お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 118,800円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
31,920円
32,660円
14,340円
58,620円
54,730円
63,180円
【TADASHI SHOJI】関税込★刺繍グリーンガウンドレス
44,410円
レディース ワンピース ドレス イブニング バースデー カクテル パーティー リトル ブラック ハイエンド ロイヤル レディ ウェア エレガント スリット メッシュ スプライシング 長袖 お尻 カバー
7,840円
送料関税込■Mac Duggal■ペプラム■ジャンプスーツ■
53,540円
チューブトップフェアリーウエディングドレス【S〜3XLサイズ】
30,650円
送料関税込■Mac Duggal■ハイネック■フローラルドレス■
78,090円
ERISABETTA FRANCHI ドレス ミディ ノースリーブ スリット 白
75,420円
【PHASE EIGHT】Simara Sequin Dress プリーツドレス
31,830円
ROTATE ロテート タイバック スパンコール マキシドレス 関送込
84,790円
ウエディングドレス 花柄刺繍 シフォン Vネック フォト 前撮り
33,960円
ピンクティアードウエディングドレス 【S〜3XLサイズ】
32,110円
118,800円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、観劇、お食事会、お茶席、パーティー、初釜など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、格高い小紋など
長さ約3.65m
西陣織工業組合証紙(紫証紙)NO.2496 綴工房春凰苑謹製
お太鼓柄
京都は西陣。
今でもなお手織りの爪掻き綴れを作り続けていらっしゃる今井つづれ、綴工房春凰苑より、
古典美薫る、特選綴れ八寸名古屋帯を入荷いたしました。
お背中に優雅な品格を…
ぜひともお見逃しなきようにお願いいたします。
【 お色柄 】
密でしっかりとした織り味、そしてしなやか。
お色は上品な印象の葡萄鼠色。
お太鼓には高雅な金糸を用いて花唐草の品よく織り描き出されました。
お色をおさえたスマートな仕上り。
シンプルだからこその味わい深い表情。
「日に寸、五日に寸、十日に寸」と言われる気の遠くなるほどの日数と過程。
わずかづつ完成されてゆく、美への情熱がこめられた爪掻本綴。
匠の手によって我が子のように大切に製作されたお品でございます。
付下げ、色無地、小紋などのお着物とのコーディネートで、
名匠の技量を存分にご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 爪掻本綴について 】
数ある『綴れ』の中でも、
特に、『爪掻本綴』と銘打てるのは、『西陣』で織り上げられたお品だけでございます。
年々その織手の高齢化により、西陣で織り上げられる
爪掻本綴れは減少の一途。
お品につけられた『紫証紙(西陣織工業組合の証紙)』が確かな品質のあかしでございます。
爪掻で1色ずつ、少しずつ織り上げられてゆく帯。
緻密かつ繊細な作業、織り手の物づくりへのこだわりによって生まれる逸品。
爪掻本綴の織リ手さんは、常に指の爪先にヤスリをあて、
ノコギリの歯のような凹凸を刻んでおきます。文様を織る際、
図案を経糸の下に挿し込んで経糸を透かして見ながら、
経糸を杼ですくい、緯糸を越して織り込んでいきます。
そしてノコギリの歯のように刻んだその爪で、緯糸を1本1本掻き寄せ、
織手の感性により織り込んでいき、筋立てという櫛で織り固めます。
織機が自動的にその列に入る経糸をひきあげてくれるのではなく、
1色ずつ丁寧に下絵を見ながら織り込んでゆく作業になります。
また、経糸を覆うように織り上げられるため、裏表同じ柄となり、
長年の使用で汚れた時などは裏を整理してお仕立て直すことも出来ます。
【 西陣織について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)
多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で
生産される先染の紋織物の総称。
起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が
行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に
大きく発展した。
18世紀初頭の元禄~享保年間に
最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の
大火により職人が離散し大きく衰退。
明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を
導入した事でこれまで使用されてきた空引機
(高機)では出来なかった幾多の織物が
産み出され量産が可能となった。
織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で
企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、
金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの
一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に
作業を行っている。
西陣織には手の爪をノコギリの歯のように
ギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる
「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、
「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、
「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」
「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、
「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、
国に指定されているだけでも12種類の品種がある。
「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。
撥水加工をご要望の場合はこちら
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。