お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 85,800円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月29日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,040円
24,450円
8,600円
48,590円
6,090円
14,850円
『UR TECH DRYLUXE』サスペンダーパンツ/アーバンリサーチ ドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)
7,320円
★Lulus☆花柄♪Vネック♪クロスバック♪スリット♪ロングドレス
29,460円
レディース レディース ファッション 母 服 大きめ サイズ セーター 長袖 春秋 ミドル丈 Tシャツ お腹 カバー 底 トップ
8,420円
ベッツィアンドアダム レディース ワンピース トップス Asymmetrical One Sleeve Jersey Gown Pink
40,310円
草履 -26- レディース L-size 博多織 絹 日本製 パープル
12,160円
GIANA★ EDITH レース ミディドレス 送関込
32,340円
【送料無料】 ジル・サンダー レディース ニット・セーター アウター Turtleneck Cream
43,530円
送料関税込■Mac Duggal■ティアード■ドレス■プラスサイズ
47,320円
【送料無料】 オブジェクト レディース ワンピース トップス Object Geromia Drs Ld41 Dark Grey
12,310円
Marchesa Notte▼Aprilia Gown▼関税送料込
25,610円
85,800円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、お茶席、芸術鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※ますいわ屋扱い品、ガード加工済み
裄丈63cm(1尺6寸6分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈45.5cm(1尺2寸0分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾29cm(7寸7分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾36.5cm(9寸6分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
肌に触れる生地にこそ贅沢を…
最も古くより…西陣で仕事を続けてきた紋屋井関。
『御寮織』のブランドの特選御召無地をご紹介をいたします。
お探しの方はどうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
さらりとして程よいハリを感じさせるその質感。
紋意匠には有職文様の中でも、天皇家の御留柄である桐竹鳳凰を配しております。
お色は重たすぎずかるすぎない程よい栗色に近い色。
光の加減で浮き沈みする地紋が奥行きを演出し、
本当に豊かな着姿をお楽しみいただけることでしょう。
自信をもって心よりおすすめいたします。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 紋屋井関について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1318※
※1953年の西陣織の証紙制度登録参加時点では
証紙番号はNo.1。当時の登録名は「井関」。
(当時の組合加盟社の中の38社が証紙登録開始)
番号は、当時参加した織屋の名前・いろは順で
決定されていた。
室町時代から500年以上続く日本の中で一番古い
歴史を持つ機屋。
四代昌庵が岡本尊行に紋織技術を伝授し、
西陣織が始まったとされることより、
「西陣織の始祖」「紋織の祖」とも呼ばれる。
現在は十九代当主。
1555年(元治元年)初代井関宗麟が日本で初めて
空引機を考案し、高級な紋織物国産化を完成させた。
公家や将軍・大名たちの装束を織る「御寮織物司」として、
宮廷文化を彩る逸品を織り続けた井関家には
「桐竹鳳凰麒麟文」を筆頭におびただしいほどの
古代裂が残されており、今日のものづくりの
礎となっている。
また、素材として絹糸は「宮糸」と呼ばれ、禁裏装束のみに
用いられた幻の糸(現在の14中生糸、極細で特に光沢性と
弾力性に優れている)を使用、金糸・箔はすべて本金・
本プラチナ・本焼銀を使用している。
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。